コダマ ヒロミ   Hiromi Kodama
  児玉 ひろみ
   所属   食物栄養学科
   職種   准教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2009/04
形態種別 単行本(学術書)
標題 保育・福祉専門職をめざす学習の基礎-講義・実習・生活のマナーを学ぶ-
執筆形態 共著
出版社・発行元 ななみ書房
著者・共著者 編者:生活技術教育研究会
共著者:松本園子、堀口美智子、楠元雅子、長谷部比呂美、長谷川美貴子、児玉ひろみ、矢島麻由美、藤澤雅子、鈴木房江
概要 保育士、幼稚園教諭、介護福祉士など保育・福祉にかかわる専門職養成を行うなかで、学生の学習態度や生活能力、コミュニケーション能力の問題点が多くみられる。これらの課題について取り組むため、有志の教員による「生活技術教育研究会」において作成したテキストである。本人担当の「給食管理実習Ⅱ」でも使用しており、お礼状の書き方や学外実習での服装についてのワークを実践している。
B5判 全93頁

本人担当部分:「4章家事-衣食住にかかわる日常の仕事 第1節食事の準備、第2節掃除、第3節洗濯」(P.52~P.67)を単著。
家事全般についての基本的事項を簡潔にまとめた。特に保育士、介護福祉士の学外実習では、社会福祉施設での食事準備や掃除なども実習内容として含まれるが、十分に対応できない学生も増えていることが研究会で明らかになった。そこで、食材の切り方、衛生的な手洗い方法、雑巾の絞り方、畳のふき方など実習でもすぐに必要とされることを分かりやすく図示した。普段は無意識に行っている家事や自分では行っていなかった家事について、改めて見直して日頃から意識的に行うためのワークも多く取り入れている。