イモト リエ   Rie Imoto
  井元 りえ
   所属   栄養学部
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2022/12
形態種別 研究論文(大学,研究機関紀要)
標題 小学校の放課後ものづくり活動の実態と手指を使った生活技術力ー放課後児童育成施設の指導員を対象とした調査からー
執筆形態 共著
掲載誌名 聖心女子大学論叢, 第140集
掲載区分国内
出版社・発行元 聖心女子大学
巻・号・頁 106-127頁
著者・共著者 西原直枝、井元りえ、亀井佑子、浅井直美、坪内恭子、菊地英明
概要 本研究は、放課後や学校休業日に児童が過ごす児童育成施設の指導員への質問紙調査を通して、小学生を対象とし、手指を使った放課後のものづくり活動の実態を明らかにすることを目的とした。研究方法は、教育委員会を通じて調査を依頼し、協力が得られた東京都A区の児童育成施設71ヶ所の指導員を対象に、2017年12月に質問紙調査を実施した。その結果、児童育成施設で実施している、生活や遊びにかかわる手指を使った「ものづくり」活動では、短時間で完成できる工作や折り紙は多く行われているものの、布や針、糸を使ったものづくりは非常に少なく、調理も少なかった。児童育成施設では、多種多様な体験が実施されているが、その内容は安全で人手がかからないものに偏りがちであり、その主な原因としてスタッフ不足が挙げられていた。また、指導員がとらえている子どもの手指を使った生活技術力の実態については、生活技術力の低さ、文具使用の経験不足、家庭など子どもをとりまく生活の影響などが指摘された。