![]() |
女子栄養大学 教員紹介 |
イモト リエ
Rie Imoto 井元 りえ 所属 栄養学部 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03 |
形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
査読 | 査読あり |
標題 | フード・シティズンシップ概念の明確化ーシティズンシップ教育の理論的枠組みに基づいてー |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 日本家政学会誌 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 日本家政学会 |
巻・号・頁 | 76(3),101-112頁 |
担当区分 | 責任著者 |
著者・共著者 | 小野瀬裕子、井元りえ |
概要 | 本研究は、フード・シティズンシップの先行研究の定義と概念を、人権の観点によるシティズンシップ教育の理論的枠組みで整理し、フード・シティズンシップの概念と教育理論を明確にすることを目的とした。
フード・シティズンシップの先行研究の概念の要素を人権の観点から整理した結果、フード・シティズンシップの定義は、「フード・シティズンシップとは、安全で栄養学的に適切な食品の選択により、自然と共生して生命・健康と自由を確保し、また、他者・コミュニティ・社会と連帯して平等と公正を確保できることを理解して行動することで、生産から消費に至る持続可能なフードシステムを形成する個人の権利と責任である。」と示すことが妥当であると考えられた。 |