![]() |
女子栄養大学 教員紹介 |
ハヤシ フミ
Fumi Hayashi 林 芙美 所属 栄養学部 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2021/02 |
形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
査読 | 査読あり |
標題 | 市町村国保の特定健診受診者におけるultra-processed foodsの利用と栄養素等摂取状況および肥満度との関連. |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 日本公衆衛生雑誌 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 68(2),105-117頁 |
著者・共著者 | 小岩井馨, 武見ゆかり, 林芙美, 緒方裕光, 坂口景子, 赤岩友紀, 嶋田雅子, 川畑輝子, 中村正和. |
概要 | 最も加工度の高い食品・料理グループのultra-processed foods(UPF)の利用と栄養素等摂取状況,肥満度との関連を明らかにすることを目的とした。対象は神奈川県真鶴町にて40~74歳の市町村国保健診受診者で,2017年に質問紙調査・3日間の食事調査を行い,健診結果データを入手した。解析対象者は解析項目がすべて揃った169人(男性66人,女性103人)とした。その結果,UPFの利用が多い者はたんぱく質の摂取が少なく,複数のビタミン,ミネラルの不足のリスクが高かった。一方でエネルギー摂取量は多く,肥満となるオッズ比も高かったことから,UPFの過度の利用は留意が必要と示唆された。 |