![]() |
女子栄養大学 教員紹介 |
ヒラタ ヒロミ
Hiromi Hirata 平田 裕美 所属 栄養学部 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 1999/03 |
形態種別 | 調査報告書 |
標題 | 学校教育とジェンダー形成に関する研究:第3章ジェンダー意識の形成と学校教育-児童・生徒・学生・教員調査から |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 平成10年度教育研究学内特別経費報告書 学校教育とジェンダー形成に関する研究 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | お茶の水女子大学付属学校連携教育研究 学校教育とジェンダー形成研究会 |
巻・号・頁 | 189-199頁 |
総ページ数 | 246 |
担当範囲 | 「3.結婚についての意識」「4.夫婦の家事分担と就労形態についての意識」をデータ解析・執筆 |
担当区分 | 筆頭著者,最終著者,責任著者 |
著者・共著者 | 研究代表者 牧野カツ子
平田裕美 |
原著者 | 平田裕美 |
概要 | 附属中学,高校の生徒、大学生、大学院生、教職員を対象に,(将来の)結婚,夫婦の家事分担,女性にとっての就労について質問紙調査を実施した。結果,結婚については,中学生の段階から、約半数以上が将来結婚したいと考え、また夫婦の家事分担と就労形態では、たとえ結婚したとしても、夫婦ともにフルタイムで働くことを希望していた。とくに,女子の就労に対する志向の高さが 明らかにされた。 |