![]() |
女子栄養大学 教員紹介 |
フジクラ ジュンコ
Junko Fujikura 藤倉 純子 所属 栄養学部 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2012/07 |
形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
査読 | 査読あり |
標題 | The educational effect of shokuiku (food and nutrition education) taught in English as a form of international exchange in Japanese elementary schools. |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | Journal of Health and Human Ecology(2012) |
巻・号・頁 | 78(4),91-102頁 |
著者・共著者 | 神田聖子、千野恭平、吉本優子、中山洋,武藤志真子、藤倉純子、JiHyoung CHOI, Sang-Jin CHUNG |
概要 | 日本と韓国の小学校において、国際交流による食育を英語で実践し、食育と英語に対する教育効果を検討することを目的とした。交流前の2回の食育授業は、筆者らが開発し、音声機能を備えた食物選択ソフトウェアを用いて行った。解析対象は、3回の自記式質問紙調査を回答した日本の小学生74名である。国際交流参加前後により性、英語学習経験、事前調査時の興味・学習意欲別の比較を行った。食・栄養に関する項目は、知識を除いて変化はみられなかった。英語の関する項目は、性差が大きく、女子で良好な変化を示し、自己効力においては変化が大きかった。食・栄養と英語に関する知識問題では、すべての群において安定した増加がみられた。これらの結果より、小学校における国際交流による英語での食育は、児童のコミュニケーション能力を養い、食・栄養と英語に関する知識を向上させることが示唆された。しかし、食への行動変容は認められなかった。 |