![]() |
女子栄養大学 教員紹介 |
ヤマダ コウタロウ
Kotaro Yamada 山田 耕太郎 所属 栄養学部 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2018/03 |
形態種別 | 研究論文(大学,研究機関紀要) |
査読 | 査読あり |
標題 | 数理パズルを使ったアルゴリズム教育の実践と評価 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 比治山大学現代文化学部紀要 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (24),67-73頁 |
著者・共著者 | 山田耕太郎,有吉優菜 |
概要 | 数理パズルを使ったアルゴリズム教育を行い,どのようなルールや特徴を持つパズルが教材として適しているのかを調べた。教材として導入したパズルはハノイの塔や石を取り合うもの,碁盤上でコマを動かして相手を攻めるもの,トランプを使ったものなどである。その結果,見た目やルールが将棋や囲碁に似ているものを好むという結果が得られた。従ってアルゴリズム教育で学生の学習意欲を高めるには,学生が既によく知っているゲームに類似したパズルが教材として適していると考えられる。 |