ナカニシ アケミ   Akemi Nakanishi
  中西 明美
   所属   栄養学部
   職種   准教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2017
形態種別 研究論文(学術雑誌)
査読 査読あり
標題 世帯の経済状態と子どもの食生活との関連に関する研究
執筆形態 共著
掲載誌名 栄養学雑誌
掲載区分国内
出版社・発行元 日本栄養改善学会
巻・号・頁 75(1),1-10頁
著者・共著者 硲野佐也香,中西 明美,野末 みほ,石田 裕美,
山本 妙子,阿部  彩,村山 伸子
概要 本研究は,日本において,世帯収入と子どもの食生活との関連を明らかにすることを目的とした。 2013年9 ~12月,東日本4 県6 市村の19小学校に在籍する小学5 年生(10~11歳)及びその保護者を対象に自記式の質問紙調査を実施した。世帯収入が貧困基準以下の群とそれ以外の群に分け,食事区分ごとの食事摂取頻度,家庭での食品の摂取頻度及び外食の摂取頻度と世帯収入との関連について検討した。その後,摂取頻度に関する項目を目的変数とし,説明変数は世帯収入として多変量ロジスティック回帰分析を行った。世帯収入群別に有意な差がみられたのは朝食,野菜,インスタント麺,外食の摂取頻度だった。多変量解析の結果,低収入群が低収入以外群と比べて,学校がある日,休みの日共に朝食の摂取頻度,家庭での野菜の摂取頻度および外食の摂取頻度が低く,魚や肉の加工品,インスタント麺の摂取頻度が高かった。日本において,世帯収入が貧困基準以下の世帯の子どもは,朝食,野菜,外食の摂取頻度が低く,肉や魚の加工品,インスタント麺の摂取頻度が高いことが示され,世帯の収入と子どもの食生活に関連があることが示唆された。