![]() |
女子栄養大学 教員紹介 |
カガワ アキオ
Akio Kagawa 香川 明夫 所属 栄養学部 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2023/04 |
形態種別 | 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) |
査読 | 査読あり |
標題 | 主食・主菜・副菜に関する学習と調理実習を組み合わせたこども料理教室プログラムの評価 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 日本食育学会誌 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 一般社団法人 日本食育学会 |
巻・号・頁 | 17(2),91-100頁 |
担当区分 | 最終著者 |
著者・共著者 | 外川恵・武見ゆかり・林芙美・児玉ひろみ・香川明夫 |
概要 | 本研究は、バランスのとれた食事の学習と料理教室を通じた調理を組み合わせたプログラムの実施により、子供たちの知識、態度、行動の変化を明らかにすることを目的とした。 非ランダム化対照試験を行い、 比較群は料理教室参加者、介入群は別日程の参加者で構成された。各セッションは、(1)バランスのとれた食事についての講義、(2)実践から構成されている。(料理について) 比較グループのプログラムは、調理体験のみだった。 ベースラインおよび介入後のアンケートでは、バランスのとれた食事に関する知識、食事の準備に関する態度と行動を評価しました。プログラムへの介入効果とプログラム実施期間中の行動が評価された。 プログラムの開始から終了までの変化は、フリードマン検定ホイットニー検定を使用して分析した。 介入グループでは、バランスの取れた食事の理解に関する自己評価とプログラム実施中の両親との料理経験が対照と比較して向上した。介入グループのバランスの取れた食事に関する知識は介入後に増加した。バランスの良い食事についての学習と調理を組み合わせたプログラムは、バランスの取れた食事についての理解を深めるということが示唆された。 |