![]() |
女子栄養大学 教員紹介 |
ナカニシ アケミ
Akemi Nakanishi 中西 明美 所属 栄養学部 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2021/08 |
形態種別 | 研究論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 今,注目のナッジを健康行動に活用するには—ナッジの基本と活用方法—2020年度栄養教育研究会公開学習会の報告 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 日本健康教育学会誌 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 日本健康教育学会 |
巻・号・頁 | 29(3),290-297頁 |
著者・共著者 | 中村 彩希, 中西 明美, 衛藤 久美, 會退 友美, 坂本 達昭, 新保 みさ |
概要 | 日本健康教育学会栄養教育研究会は理論と実践を結び付けた研究活動を進めている.本稿は本研究会が2019年度から新しく設定したテーマ「ナッジを健康行動に活用する」に関する公開学習会の概要を2020年度の活動として示す.学習会は3部構成とした.①3時間でわかる楽しいナッジ研修,②グループワーク,③各グループ発表と講師講評であった.ナッジを健康行動に活用する仕掛けは健康教育やヘルスプロモーションと共通する考え方,似た概念があることを振り返った.これまで健康教育等で用いられている理論,モデル,概念などと“ナッジ”を整理し,引き続き人々のよりよい健康行動の定着と実践さらには実装を目指した活動を進めていきたい. |