| 
        女子栄養大学 教員紹介 | 
| 
            シブヤ マサト
            SHIBUYA, Masato 渋谷 まさと 所属 食物栄養学科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2017/02 | 
| 形態種別 | 単行本(学術書) | 
| 標題 | 「学びの場」を変えたいすべての人へ インタラクティブ・ティーチング -アクティブ・ラーニングを促す授業づくり- | 
| 執筆形態 | その他 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 株式会社 河合出版 | 
| 巻・号・頁 | 158-161頁 | 
| 担当範囲 | 「解剖生理学」におけるアクティブ・ラーニング型授業 | 
| 著者・共著者 | 栗田佳代子 | 
| 概要 | 対談の書面による紹介:一歩一歩学ぶ生命科学の端的なイラストにより、教員が学習者に説明しやすくなるだけではなく、学習者同士のグループ学習「先生ごっこ」が成り立つことを説明。アクティブ・ラーニングの完成形は「主体的、対話的深い学び」であるわけだが、その前に「お膳立てされた、対話的、基本的学び」を導入するメリットの可能性を提言している。 |