| 
        女子栄養大学 教員紹介 | 
| 
            エトウ クミ
            Kumi Eto 衞藤 久美 所属 栄養学部 職種 准教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2018/02 | 
| 形態種別 | 研究論文(大学,研究機関紀要) | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | 坂戸市小・中学生の食生活の実態と課題 -母親の食育への関心及び取組みとの関連からみた検討- | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | 女子栄養大学紀要 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 巻・号・頁 | 48,23-32頁 | 
| 著者・共著者 | 平田なつひ,衛藤久美,武見ゆかり | 
| 概要 | 保護者の食育の関心や食育への取組みが子どもの食態度や食行動に関連しているかを検討することを目的とした。平成26年度に坂戸市内で実施された質問紙調査データを二次利用し, 小学 5 年生, 6年生の児童とその母親 758 組, 中学 1 ~ 3 年生の生徒とその母親 809 組を分析対象とした。本研究の結果,母親の食育への関心の有無よりも, 食育への取組みの有無の方が, 朝食に主食・主菜・副菜を食べる頻度, 共食の楽しさなど, 子どもの食態度・食行動と関連する項目が多く認められた。 母親が食育に取組むことと, 特に女子の朝食に関わる望ましい食行動が関連することが示唆された。 |