イモト リエ   Rie Imoto
  井元 りえ
   所属   栄養学部
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2007/02
形態種別 教科書
標題 新家庭総合―ともに生きる、くらしをつくる―
執筆形態 共著
出版社・発行元 教育図書
著者・共著者 著者:荒井智子、石井克枝、井元りえ、大熊志津江、他36名
概要 文部科学省検定済教科書、高等学校家庭科用である。全247頁
本人担当部分:「第2部第1章5-2 食生活と環境」(pp.134-135)を単著。
日本人の食生活は、食材の生産から廃棄の過程をすべて考えると、膨大な資源・エネルギーを消費しており、環境に対して非常に大きな負荷を与えていることを解説している。消費者として、環境を守る食生活とは何かを考えさせ、食品の選択、調理、廃棄においていかに行動すべきかを論じている。さらに、消費者として、生産者・企業や行政に対して、環境保全を促していく責任について述べている。
「第2部第6章 快適な生活と環境」(pp.226-235)を単著。
日常の生活行動が資源の枯渇や地球温暖化など様々な環境問題と関わっていることを解説している。さらに、持続可能な社会をめざし、循環型社会を作っていくための法のしくみについて述べている。また、グリーンコンシューマーとして、環境ラベルやISO14001シリーズなどを活用して、地球市民として具体的行動につなげることの重要性を述べている。