フジクラ ジュンコ   Junko Fujikura
  藤倉 純子
   所属   栄養学部
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2017/03
形態種別 研究論文(学術雑誌)
査読 査読あり
標題 Report of international distance learning for nutritional education between Japanese and Thai schoolchildren using HyperMirror
執筆形態 共著
掲載誌名 日本健康学会誌
掲載区分国内
巻・号・頁 83(2),41-53頁
著者・共著者 Yuko S. YOSHIMOTO, Ako IMAI, Shimako MUTO, Junko FUJIKURA, Hiromi KATURAGI(IKEDA), Takanori MAESAKO, Katsusuke SHIGETA, Akiko NAKAZAWA, Taiichiro OKUBAYASHI, Spence W. ZAORSKI, Hideya MATSUKAWA, Osamu MORIKAWA, Surasak BOONYARITICHAIKIJ
概要 日本・タイ国児童を対象に「適切な食品・食事の選択・組み合わせ」スキルの向上を目指した,超鏡活用の食育プログラムの教育効果と超鏡の食育への適用性を検討した.前後比較デザインで,2006年(食品群から食品を選択する)と2007年(食品群から食品選択し,栄養バランスの良い朝食を計画する)に実施した.教育支援教材を,定期的に配布した.2006年と2007年の両年食育授業に参加した日本都市部(70名)とタイ国都市部(21名)の児童を対象とし、各年の食育授業終了後に学習環境調査を実施した。2007年、食育プログラムの影響評価(適切な食品・食事選択に関する知識,意識,行動変容)と行動目標評価(目標1:適切な量と食品の組合せの食事を摂取できる,目標2:外国の食環境・食文化を理解し,興味・関心をもつことができる,目標3:自分の食生活に関心をもつことができる)を実施した.超鏡学習環境は両国とも評価は高く、適切な食品・食事選択に関する知識,意識,行動の変容が確認された.行動目標1は両国50%以上が「できる」と回答、行動目標2、3はタイ児童が「できる」と回答した.超鏡による食育の教育効果と適用性が確認できた.