![]() |
女子栄養大学 教員紹介 |
ヒラタ ヒロミ
Hiromi Hirata 平田 裕美 所属 栄養学部 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2005/06 |
形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
査読 | 査読あり |
標題 | 「父親の会」活動の意義と機能 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 子ども社会学研究 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 日本子ども社会学会 |
巻・号・頁 | (11),86-99頁 |
担当区分 | 筆頭著者,最終著者,責任著者 |
著者・共著者 | 平田裕美 |
原著者 | 平田裕美 |
概要 | 大阪府北摂地域の5つの中学校を単位とする「父親の会」に所属する会員の父親14名を対象に半構造化面接を実施した結果,「父親の会」における父親同士の関係作り,意見交換,そして協同作業には,1)父親の子育てに関する戸惑いを低下させる助言的機能,2)自分の子どもを含めた地域の子どもにも関わろうとする考えを促進させる情報的機能,3)精神的な「心のゆとり」を提供する情緒的機能として働いていた。とくに父親同士の職業から離れた関係作りは,父親のストレスの軽減につながり,父親自身の居場所感や家庭運営に肯定的に作用していることが明らかにされた。 |