![]() |
女子栄養大学 教員紹介 |
フジクラ ジュンコ
Junko Fujikura 藤倉 純子 所属 栄養学部 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2019/03 |
形態種別 | 研究論文(大学,研究機関紀要) |
査読 | 査読あり |
標題 | パラオの高齢者におけるコミュニケーションと生活満足度 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 日本大学・生活科学研究報告 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (41),57-64頁 |
著者・共著者 | 葛城(池田)裕美,藤倉純子,武藤志真子,金子嘉徳,吉本優子,松島康,甲斐絵里,大竹佑佳,松島美佳子他 |
概要 | 食物のやりとりとコミュニケーションがパラオに住む高齢者の生活の質にどのように影響するか、18年前と比較した。質問紙調査は、1999年と2017年にそれぞれパラオ老齢センターを訪れた48人と65人の高齢者を対象に実施した。コミュニケーション頻度により、高、中、低群の3群に分類し、食物交換の観点から独立性検定を行った。また、最初の調査に参加し、18年後に住んでいた21人の高齢者を訪問し、彼らの生活満足度を追跡調査を行った。結果、1999年には手紙の交換と電話の間に有意な関係があったが、2017年には通信頻度と食物摂取頻度の間に関係は見られなかった。高群は、彼らのQOLと健康の満足度は高いと自己評価した。パラオの社会は、家族間の強い絆、隣人とのコミュニケーション、文化的に宗教的な信念を持つ社会は高齢者のQOLに影響を与えていた。 |