English
女子栄養大学 教員紹介
教員紹介TOPページ
(最終更新日:2020-10-15 15:22:13)
ナカヤ ユウコ
Nakaya Yuko
中屋 祐子
所属
栄養学部
職種
准教授
■
オフィスアワー(上段:前期・下段:後期)
月~金 17:00~18:00
月~金 17:00~18:00
■
学歴
1.
1989/04~1993/03
女子栄養大学 栄養学部 二部 栄養学科 卒業
2.
2007/02
(学位取得)
女子栄養大学 博士(保博乙第14号)
■
職歴
1.
2000/04~2007/03
女子栄養大学 栄養学部 助手
2.
2007/04~2009/03
女子栄養大学 栄養学部 助教
3.
2009/04~2020/03
女子栄養大学 栄養学部 専任講師
4.
2020/04~
女子栄養大学 栄養学部 准教授
■
担当経験のある科目
1.
微生物学(女子栄養大学)
2.
臨床検査学基礎実習(女子栄養大学)
3.
臨床微生物学(女子栄養大学)
4.
微生物検査学(女子栄養大学)
5.
微生物検査学実習(女子栄養大学)
6.
食品微生物検査実習(女子栄養大学)
7.
実践微生物検査実習(女子栄養大学)
5件表示
全件表示(7件)
■
著書・論文歴
1.
論文
口腔由来
Streptococcus agalactiae
のRDP型の分布 埼玉県立衛生短大紀要 (18),95-99頁 (共著) 1993/08
2.
論文
Streptococcus agalactiae
のオプソニン貪食分析のための新たな光学的測定法 女子栄養大学紀要 (25),27-31頁 (共著) 1994/12
3.
論文
好中球走化性に対する抑制作用を利用した
Streptococcus agalactiae
C5a-aseの定量 女子栄養大学紀要 (26),115-118頁 (共著) 1995/12
4.
論文
B群レンサ球菌のC5a-ase陰性病原株 女子栄養大学紀要 (28),45-49頁 (共著) 1997/12
5.
論文
Capsular sialic acid limits C5a production on type III group B streptococci Infection and Immunity (67),1866-1870頁 (共著) 1999/04
6.
論文
多形核白血球の接着を活性化する能力に基づく新たな補体C5a(PA 50)定量法 女子栄養大学栄養科学研究所年報 (7),39-44頁 (共著) 1999/06
7.
論文
Correlation of phylogenetic lineages of group B streptococci, identified by analysis of restriction-digestion patterns of genomic DNA,with infB alleles and mobile genetic elements Jounal of Infectious Diseases (186),1034-1038頁 (共著) 2002/10
8.
論文
B群溶連菌によるoccult bacteremiaの1例 感染症学雑誌 (77),461-464頁 (共著) 2003/06
9.
論文
Role of L-ficolin/mannose-binding lectin-associated serine protease complexes in the opsonophagocytosis of type III group B streptococci Jounal of Immunology. (174),418-425頁 (共著) 2005/01
10.
論文
学位論文
Streptococcus agalactiae
新生児感染症においてL-ficolin/MASP複合体が感染防御に果たす役割 (単著) 2007/02
11.
論文
L-ficolin/mannose-binding lectin-associated serine protease complexes bind to group B streptococci primarily through N-acetylneuraminic acid of capsular polysaccharide and activate the complement pathway Infction and Immunity (76),179-188頁 (共著) 2008/01
12.
著書
微生物と免疫(改定)(再掲載) 19-38頁 (共著) 2009/04
13.
著書
補体への招待(再掲載) 95-103頁 (共著) 2011/04
14.
論文
L-ficolin and capsular polysaccharide-specific IgG in cord serum contribute synergistically to opsonophagocytic killing of serotype III and V group B streptococci. Infection and Immunity (80),2053-2060頁 (共著) 2012/06
15.
論文
Specific serum Ig recognizing Staphylococcal wall teichoic acid induces complement-mediated opsonophagocytosis against
Staphylococcus aureus
. Jounal of Immunology. (189),4951-4959頁 (共著) 2012/11
16.
著書
新版 微生物と免疫 11-34頁 (共著) 2014/03
17.
論文
臨床検査を知る:初期体験科目としての「臨床検査学基礎実習」-大学1年生の臨床検査技師資格に対する理解- 臨床検査学教育 8(2),165-174頁 (共著) 2016/09
18.
論文
被検者および自己検体採取に関する意識の学年変化 日本臨床検査学教育 8(2),181-187頁 (共著) 2016/09
19.
論文
培地中の異なる食塩濃度における
Listeria monocytogenes
の鞭毛発現量の比較 女子栄養大学紀要 (49),41-45頁 (単著) 2019/02
5件表示
全件表示(19件)
■
所属学会
1.
1997/04~
レンサ球菌感染症研究会
2.
1997/04~
日本感染症学会
3.
2013/03
日本臨床微生物学会
4.
2018/01~
日本食品微生物学会
5.
2019/11~
生物試料分析科学会