(最終更新日:2024-06-21 12:58:33)
  タケウチ ユキコ   Yukiko Takeuchi
  竹内 由紀子
   所属   栄養学部
   職種   准教授
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 主要学科目
食文化論
■ オフィスアワー(上段:前期・下段:後期)
前期:水曜日、木曜日 12:40~17:00
後期:火曜日 12:40~17:00
    水曜日 15:15~17:00
■ 学歴
1. 1980/04~1984/03 共立女子大学 家政学部 食物学科 卒業 家政学士
2. 1989/04~1992/03 成城大学大学院 文学研究科 日本常民文化専攻 修士課程修了 修士(文学)
3. 1992/04~1996/03 成城大学大学院 文学研究科 日本常民文化専攻 博士課程単位取得満期退学
■ 職歴
1. 1996/04~2010/03 成城大学 民俗学研究所 研究員
2. 2004/04~2018/03 女子栄養大学 非常勤講師
3. 2010/04~2014/03 愛国学園短期大学 家政学科 専任講師
4. 2014/04~2018/03 愛国学園短期大学 家政学科 准教授
5. 2018/04~ 女子栄養大学 栄養学部 准教授
全件表示(20件)
■ 担当経験のある科目
1. 食文化概論(食文化論)(女子栄養大学,日本女子大学,共立女子大学,東京医療保健大学,愛国学園短期大学,戸板女子短期大学,東京栄養食糧専門学校,東京調理製菓専門学校,愛国高校調理師科)
2. 食民俗文化史(女子栄養大学)
3. 現代食文化論(女子栄養大学)
4. 比較食文化論(共立女子大学)
5. 食器論(共立女子大学)
全件表示(18件)
■ 資格・免許
1. 1984/03/31 中学校教諭一級普通免許状(家庭)
2. 1984/03/31 高等学校教諭二級普通免許状(家庭)
■ 著書・論文歴
1. 著書  郷愁のコロッケ 新 府中市史 民俗分野報告書(二)書きとめられた日常  (単著) 2020/03
2. 著書  日本食の文化 原始から現代に至る食のあゆみ
第3章 1.武士の台頭と食文化 2.精進料理の成立と調理 3.切る文化と調味の文化 日本食の文化 原始から現代に至る食のあゆみ  (共著) 2021/07
3. 著書  料理人 日本の食文化 1 食事と作法 日本の食文化 1 食事と作法  (共著) 2018/12
4. 著書  蕎麦屋、居酒屋、ふたたび蕎麦屋 新府中市史 民俗分野報告書(一)ライフヒストリーふちゅう 158-162頁 (共著) 2018/03
5. 著書  魚介の科学   (共著) 2015/07
全件表示(26件)
■ 社会における活動
1. 2024/03 白岡市食育講座「食の文化を伝える」
2. 2017~ 府中市史編さん民俗専門部会委員
3. 2024/02 企画展記念講演会「中世の食とその前、その後」
4. 2020/12 かわさき市民アカデミー 日本の食文化の特色とその魅力―「和食」の形成と展開 「和食と年中行事」
5. 2023/02 東京国立文化財研究所 シンポジウム「文化財としての食文化―無形民俗文化財の新たな広がり」
全件表示(17件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2017/04~  生活変化/生活改善/生活世界の民俗学的研究:日中韓を軸とした東アジアの比較から 基盤研究(B) 
2. 2013~2015  高度経済成長と生活革命についての民俗誌的追跡研究 科学研究費補助金・基盤研究C 
3. 2007  皿鉢料理にみる地域社会の料理文化受 競争的資金等の外部資金による研究 
4. 1999  食生活の変化と持続、その文化的要因に関する考察 競争的資金等の外部資金による研究 
■ 所属学会
1. 日本民俗学会
2. 2014/04~2016/03 ∟ 幹事
3. 日本文化人類学会
4. 日本生活学会
5. 2019/10~ 日本和食学会
全件表示(12件)