photo
    (最終更新日:2024-11-06 21:11:02)
  マツダ サナエ   SANAE MATSUDA
  松田 早苗
   所属   食物栄養学科
   職種   教授
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 主要学科目
栄養学総論、ライフステージ栄養学基礎、栄養学実験実習、実践栄養学演習
■ オフィスアワー(上段:前期・下段:後期)
月16:30~18:00、金16:30~18:00
その他、18時までの在室時であればいつでも。
月16:30~18:00 金16:30~18:00
その他、18時までの在室時であればいつでも。
■ 学歴
1. ~1984/03 女子栄養短期大学 食物栄養学科 卒業
2. ~1986/03 女子栄養大学 栄養学部二部 卒業
3. ~1994/03 女子栄養大学大学院 栄養学研究科 栄養学専攻 修士課程修了
4. 2000/01
(学位取得)
女子栄養大学 博士
■ 職歴
1. 1984/04~1992/03 伊藤病院 栄養士
2. 1994/04~1999/03 女子栄養大学短期大学部 食物栄養学科 助手
3. 1999/04~2003/03 女子栄養大学 栄養科学研究所 専任講師
4. 2003/04~2005/03 女子栄養大学 栄養学部 専任講師
5. 2005/04~2007/03 女子栄養大学短期大学部 食物栄養学科 助教授
全件表示(9件)
■ 現在の専門分野
栄養学 (キーワード:腎臓への機能性成分の影響) 
■ 資格・免許
1. 1984/03 栄養士免許
2. 1984/03 中学校教諭二級普通免許 (家庭科・保健)
3. 1986/10 管理栄養士
4. 2016/04/01 在宅訪問管理栄養士
■ 著書・論文歴
1. 論文  果糖誘導性高脂血症ラットにおける腎臓への影響 女子栄養大学紀要 (26号) (共著) 1995/12
2. 論文  ラットの血漿コレステロールに及ぼすスピルリナおよびドコサヘキサエン酸の影響 女子栄養大学紀要 (26号) (共著) 1995/12
3. 論文  成人男子の血漿脂質に及ぼす烏龍茶の影響 女子栄養大学栄養科学研究所年報 (4号) (共著) 1996/06
4. 論文  A high-fat diet aggravates tubulointerstitial, but not glomerular lesions in obese Zucker rats Kidney International Vol.56 (共著) 1999/07
5. 論文  果糖誘導性高脂血症ラットにおけるLPL活性に及ぼすカフェイン、タンニンの影響 女子栄養大学栄養科学研究所年報 (7号) (共著) 1999/07
全件表示(21件)
■ 社会における活動
1. 2009/06~2012 豊島区コミュニティーカレッジ
2. 2010/07~2015 東武スパイスメニュー開発
3. 2012~2014 サンクススイーツメニュー開発
4. 2013~ NHK WEBサイト「健康キッチン」監修
5. 2018~ 和歌山の恵み 健康ハンドブック 監修
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2006~2011  グレリン投与による食事摂取量への影響 委託研究 
2.   疾患モデルラットにおける食品の機能性が及ぼす腎臓への影響 個人研究 
■ 所属学会
1. 1993~ 日本栄養・食糧学会
2. 1994~ 日本脂質栄養学会
3. 1995~ 日本食生活学会
4. 1997~ 日本腎臓学会
5. 2015/04~ 日本在宅栄養管理学会
全件表示(6件)