English
女子栄養大学 教員紹介
教員紹介TOPページ
(最終更新日:2015-03-24 09:19:55)
イソダ アツコ
磯田 厚子
所属
栄養学部
職種
教授
■
オフィスアワー(上段:前期・下段:後期)
月・火・木 昼休み、火16:30~18:30
月・火・木 昼休み、火16:30~18:30
■
学歴
1.
~1974/03
女子栄養大学大学院 栄養学研究科 修士課程栄養学専攻 修士課程修了 修士
2.
~1972/03
女子栄養大学 栄養学部 栄養学科 卒業
■
職歴
1.
1975/04~1983/03
女子栄養大学 栄養学部 助手
2.
1983/04~1988/03
女子栄養大学 栄養学部 専任講師
3.
1988/04~1988/08
女子栄養大学 栄養学部 助教授
4.
1995/04~2004/03
女子栄養大学 栄養学部 助教授
5.
2004/04~
女子栄養大学 栄養学部 教授
6.
2005/01~2010/12
女子栄養大学 食文化栄養学科 科長
7.
2011/09~2013/12
女子栄養大学 食文化栄養学科 科長
8.
2014/01~
女子栄養大学 栄養学部 部長(学部長含む)
5件表示
全件表示(8件)
■
著書・論文歴
1.
著書
こんなに違う! 世界の性教育 (共著) 2011/04
2.
著書
貧困のない世界を目指して-国際開発学会20年の歩み (共著) 2010/09
3.
著書
国際協力プロジェクト評価 (共著) 2003/09
4.
著書
南ラオス-山河紀行 (共著) 2000/09
5.
著書
NGOの時代 (共著) 2000/04
6.
著書
メコン川紀行 (共著) 1998/10
7.
著書
メコン川-川と魚と人々 (共著) 1998/10
8.
著書
乳幼児からの食事学 (共著) 1991/11
9.
著書
NGOの挑戦 (共著) 1990/03
10.
著書
子どもの現在 第1巻「食べる・飲む」 (共著) 1988/03
11.
著書
料理選択型栄養教育「主食・主菜・副菜論」 (共著) 1985/11
12.
著書
適度にふとめの健康学 (共著) 1985/10
13.
論文
参加型開発を問い直す-NGOにおける課題と可能性 (単著) 2007/10
14.
論文
参加型開発 -なぜNGOは国際協力に関わるのか (単著) 2003/08
15.
論文
NGOによる農村開発の中での住民参加のあり方をめぐって-外部者としてのNGOの役割に注目して- (単著) 2003
16.
論文
開発教育におけるNGO(民間援助団体)の役割 (単著) 1995/10
17.
論文
開発の中の女性 (共著) 1995/02
18.
論文
校外実習によって学生の栄養士としての就職希望はどう変化したか (共著) 1984/12
19.
論文
母世代・娘世代の比較を通しての食物廃棄行動について (共著) 1984/12
20.
論文
「食事」の評価方法を求めて (共著) 1983/12
21.
論文
保育園児の食事の共有に関する職生態学的研究 その2 休日を含めた日常的な共食の実態と食事内容 (共著) 1981/11
22.
論文
加工食品使用につながる食情報接触行動について-奄美大島加計呂麻島における実態 (共著) 1980/12
23.
論文
栄養への関心について、その2 回答形式による回答の違いに関する研究 (共著) 1980/12
24.
論文
栄養への関心について、その1 栄養への関心と健康への関心のとの関係について (共著) 1979/12
25.
その他
研究報告書等 特定テーマ研究「住民参加」-第2フェーズ (共著) 2008/03
26.
その他
平成18年度 NGO-JICA相互研修報告書
(平成13年より毎年) (共著) 2007/03
27.
その他
研究報告書等 特定テーマ研究「住民参加」 (共著) 2006/08
28.
その他
研究報告書等 Final Evaluation Report for the Hoa Quy Women and Children's Health Care Project (共著) 2006/03
29.
その他
研究報告書等 環境省砂漠化防止対策モデル事業調査評価検討会報告書 (共著) 2002/12
30.
その他
研究報告書等 平成11年度 NGO・外務省共同評価事業報告書 (共著) 2001/07
31.
その他
研究報告書等 平成11年度 NGO・外務省共同評価事業報告書 (共著) 2000/07
32.
その他
研究報告書等 ボリビア・ガラニー民族における口承伝承保存に関する参与型研究 (共著) 2000/04
33.
その他
研究報告書等 カンボジアでの復興期における職業訓練事業の成果に関する評価報告書 (共著) 1999/02
34.
その他
研究報告書等 東北タイにおけるHIV/AIDSを中心としたプライマリヘルスケアプロジェクト評価報告書 (共著) 1999/01
35.
その他
研究報告書等 農村生活改善のための女性に配慮した組織化支援検討事業平成8年度報告書 (共著) 1997/03
36.
その他
研究報告書等 NGOの国際協力とネットワーク (単著) 1996/11
37.
その他
研究報告書等 地域自立をめざすCommunity Development 21世紀における開発研究会報告書 (共著) 1996/07
38.
その他
メコン川流域の開発と人々 (共著) 1995/09
39.
その他
プログラム企画から住民主導ですすめる農村開発 (単著) 1995/08
40.
その他
研究報告書等 Report on Gender and Development Training for Development Workers in Laos (共著) 1993/09
41.
その他
研究報告書等 Final Report of Women Agricultural Extension Workers Training Project in Laos 1992/09
42.
その他
研究報告書等 Progress Report of Women Agricultural Extenstion Workers Project in Laos 1991/06
43.
その他
ソマリア、援助がまねいた部族対立と内線 (単著) 1991/01
44.
その他
研究報告書等 Final Report of Technical Assistance Project for Ethiopian Refugees 1990/12
45.
その他
食事パターンから食構成を探る(5)副菜からみた食事の変化-首都圏地域の10年間の実態から (共著) 1981/06
46.
その他
食事パターンから食構成を探る(6)「食事の健全さ」自己点検 (共著) 1981/06
5件表示
全件表示(46件)