photo
    (最終更新日:2024-07-30 22:05:52)
  フジクラ ジュンコ   Junko Fujikura
  藤倉 純子
   所属   栄養学部
   職種   教授
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 主要学科目
料理データベース論実習、Webプログラミング実習、情報処理基礎実習、情報処理実習、健康情報処理・活用実習、食文化栄養学実習
■ オフィスアワー(上段:前期・下段:後期)
木:15:20~17:00
木:15:20~17:00
■ 学歴
1. ~1988/03 女子栄養大学 栄養学部 栄養学科 卒業
2. 2004/07
(学位取得)
女子栄養大学 博士(保博乙第6号)
■ 職歴
1. 1988/04~1995/03 日航情報開発株式会社 プログラマ・システムエンジニア
2. 1995/04~1998/03 女子栄養大学 栄養学部 実験実習助手
3. 1998/04~2004/03 女子栄養大学 栄養学部 助手
4. 2004/04~2010/03 女子栄養大学 栄養学部 専任講師
5. 2010/04~2017/03 女子栄養大学 栄養学部 准教授
全件表示(6件)
■ 現在の専門分野
健康情報科学、食育, データベース、プログラミング (キーワード:食育,健康科学,データベース,プログラミング,遠隔教育) 
■ 資格・免許
1. 1988/07/16 管理栄養士
2. 1988/03/31 栄養士
3. 1988/04 衛生検査技師
4. 1988/11/29 情報処理第二種
5. 1995/12/05 システムアドミニストレータ
全件表示(10件)
■ 著書・論文歴
1. 論文  パラオ共和国の20年間の変化から見た食と健康の今後の課題 女子栄養大学栄養科学研究所年報 (22),67-74頁 (共著) 2017/12
2. 論文  日韓小学生のShokuiku交流による外国語活動の学習効果の検討 日本食育学会誌 11(4),335-343頁 (共著) 2017/10
3. 論文  Report of international distance learning for nutritional education between Japanese and Thai schoolchildren using HyperMirror 日本健康学会誌 83(2),41-53頁 (共著) 2017/03
4. 論文  高校生対象の 「体重の旅・人生健康ゲーム」によるICTを活用した遠隔交流型食育実践(科研報告書)   (共著) 2017/06
5. 著書  新版健康・医療・栄養のためのExcelワーク  158-184頁 (共著) 2016/04
全件表示(26件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2016/06~  高齢者におけるモノと情報のコミュニケーションと食との関連について 機関内共同研究 
2. 2014/04~  高校生対象の「体重の旅・人生健康ゲーム」によるICTを活用した遠隔交流型食育実践 基盤研究(C) (キーワード:食教育、栄養学、遠隔交流授業、ICT、アクティブラーニング)
3. 2009/04~2011/03  超鏡(HyperMirror)による食の安心・安全教育の国際交流型実践 基盤研究(C) 
4. 2009~2011  坂戸スタディ(戦略地域研究) 国内共同研究 
5. 2005/04~2007/03  超鏡(HyperMirror)による遠隔交流型食教育の展開 基盤研究(C) (キーワード:食教育、遠隔教育、超鏡(HyperMirror)、栄養学、栄養教育、国際交流)
全件表示(9件)
■ 所属学会
1. 1995~ 日本健康学会(旧:日本民族衛生学会)
2. 2001~ 日本健康科学学会
3. 2007/04~2008/09 ∟ 第24回学術大会事務局長
4. 2001~ 日本栄養改善学会
5. 2009/04~2010/09 ∟ 第57回学術総会実行委員
全件表示(10件)
■ 受賞学術賞
1. 2008/11 the40th Asia-Pa The certificate is awarded poster presentation
■ メッセージ
栄養学分野へのICTの活用を目指し、ツールの開発(Web版)やタブレットや3Dプリンタを活用した食育授業の実践などの研究活動を展開しています。日々、新しい技術に挑戦!です。