photo
    (最終更新日:2025-03-04 13:01:24)
  フクシマ アキコ   Akiko Fukushima
  福島 亜紀子
   所属   栄養学部
   職種   教授
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 主要学科目
分子栄養学特論、生化学、分子栄養学(免疫学を含む)、分子栄養学、遺伝子・染色体検査学、遺伝子・染色体検査学実習、臨床検査学基礎実習、栄養生化学実験、生物学
■ オフィスアワー(上段:前期・下段:後期)
月:4:30~5:00
月:4:30~5:00
■ 学歴
1. 1982/04~1985/03 東京女学館高等学校 卒業
2. 1985/04~1989/03 女子栄養大学 栄養学部 保健栄養学科 卒業 栄養学士
3. 1992/04~1994/03 女子栄養大学大学院 栄養学研究科 栄養学専攻 修士課程修了 修士(栄養学)
4. 1994/04~1998/03 埼玉医科大学大学院 医学研究科 生化学専攻 博士課程修了 博士(医学)
■ 職歴
1. 1989/04~1994/03 女子栄養大学 栄養学部 実験実習助手
2. 1998/04~1999/03 財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 リサーチレジデント
3. 1999/04~2000/03 女子栄養大学 栄養学部 臨時嘱託職員
4. 2000/04~2001/10 慈恵看護専門学校 非常勤講師
5. 2000/04~2003/03 女子栄養大学 栄養学部 助手
全件表示(9件)
■ 担当経験のある科目
1. 分子栄養学特論(女子栄養大学大学院)
2. 分子生物学特論(女子栄養大学大学院)
3. 臨床検査総論、臨床検査総論実習(女子栄養大学)
■ 現在の専門分野
生化学, 分子生物学, 生活科学 (キーワード:分子生物学、栄養学、遺伝子発現) 
■ 資格・免許
1. 1991/03/30 臨床検査技師免許
2. 1991/03/20 第一種衛生管理者免許
■ 著書・論文歴
1. 論文  ラットのラクターゼの転写レベルにおける変動について 女子栄養大学紀要 18,33-42頁 (共著) 1987/12
2. 論文  離乳期における乳糖加水分解酵素の変動 女子栄養大学紀要 19,17-22頁 (共著) 1988/12
3. 論文  ラット小腸ラクターゼ精製法の検討 女子栄養大学紀要 21,47-53頁 (共著) 1990/12
4. 論文  Lactase decline in weaning rats is regulated at the transcriptional level and not caused by termination of milk ingestion. The Journal of Nutrition 127(9),pp.1737-1743 (共著) 1997/09
5. 論文  Transcriptional regulation of rat calbindin expression during development determined by bacterially expressed protein. Journal of Nutrition Science and Vitaminology 44(1),pp.137-149 (共著) 1998/02
全件表示(42件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2003/04~2005/03  ミネラル吸収を促進する食餌因子(難消化性糖質)とその変動遺伝子の調節機構 若手研究(B) (キーワード:フラクトオリゴ糖 / カルビンディンD9k / カルシウムチャネル / 遺伝子発現 / ラット / cDNAアレイ / カルビンデイン-D9k)
2. 2007/04~2010/03  ビタミンKと腸管カルシウム吸収に関する分子レベルの解析 基盤研究(C) (キーワード:遺伝子発現、ラット、カルシウム吸収、ビタミンK、カルシウムチャネル)
3. 2012/04~2014/03  離乳期におけるラクターゼ発現低下への非コードRNAの関与 挑戦的萌芽 (キーワード:ラクターゼ / microRNA / 転写抑制 / 離乳期 / 発現変動)
4.   栄養成分が腸管の消化・吸収に与える影響について遺伝子レベルの研究 個人研究 
■ 所属学会
1. 1992~ 日本分子生物学会
2. 1999~ 日本栄養・食糧学会
3. 2007/04~2012/10 ∟ 参与
4. 2012/11~2013/10 ∟ 評議員
5. 2013/11~2015/10 ∟ 参与
全件表示(12件)
■ 受賞学術賞
1. 2007/03 財団法人加藤記念バイオサイエンス研究振興財団 第18回加藤記念「奨励研究助成」