English
女子栄養大学 教員紹介
教員紹介TOPページ
(最終更新日:2021-11-19 14:16:11)
タカツ ミサキ
Misaki Takatsu
高津 みさき
所属
栄養学部
職種
准教授
■
主要学科目
教育原理、学校の制度、教育課程の基礎理論、教職論、教育学、家庭科教職プレセミナー、フレッシュマンセミナー、家庭科教諭教職研究
■
オフィスアワー(上段:前期・下段:後期)
原則として火11:00〜13:00
原則として月11:00~13:00
■
学歴
1.
1986/04~1988/03
東京大学大学院 教育学研究科 教育学専修教育哲学専攻 修士課程修了 修士
2.
1988/04~1993/03
東京大学大学院 教育学研究科 教育学専修教育哲学専攻 博士課程単位取得満期退学
■
著書・論文歴
1.
著書
時代を生きた女たち (共著) 2010/04
2.
著書
思春期・青年期サポートガイド 19-21頁 (共著) 2007/12
3.
著書
教育基本法の「改正」を許さない-格差と競争の教育に抗し、教育の自由を広げよう- 『教育』別冊14 150-152頁 (共著) 2006/10
4.
著書
現代教育のキーワード 90-91頁 (共著) 2006/05
5.
著書
「現代日本女子教育文献集」解説 131-136頁 (共著) 2005/05
6.
著書
ジェンダーフリー・性教育バッシング ここが知りたい50のQ&A (共著) 2003/12
7.
著書
管理職スペシャルレクチャーNo.6 最新青少年事情サミングアップ-最新の青少年分化と行動パターンを概説- 116-120頁 (共著) 2003/02
8.
著書
未来を開く総合学習~「総合的学習の時間」へのもうひとつのアプローチ 104-107頁 (共著) 2000/03
9.
著書
両性の平等と学校教育-ジェンダーと いう視点からの授業づくり- (共著) 1999/01
10.
論文
安倍流「男女共同参画」を問う~ジェンダー平等の視点からみた「教育再生」~ 人間と教育 (79号),46-53頁 (単著) 2013/09
11.
論文
ジェンダー平等の教育を~子どもの権利条約と教育課程の教育原理的検討 人間と教育 (71号),71-78頁 (単著) 2011/09
12.
論文
子どもとつくる性の学び-教科研「性と教育」分科会の歩みのなかから- 教育 (705号),16-23頁 (単著) 2004/10
13.
論文
各領域のジェンダー統計の生産状況と必要統計 <3>生活指導領域 報告集『ジェンダーと教育』 40-54頁 (単著) 2004/08
14.
論文
ジェンダー視点からみた教科書-教科書分析の動向と課題- 民主教育研究所年報 (5号),195-208頁 (単著) 2004/01
15.
論文
自由学園・『自労自治』の教育とジェンダー~羽仁もと子の「生活」概念をてがかりに 橋本紀子他編著『ジェンダーと教育の歴史』 第5章,101-127頁 (単著) 2003/05
16.
論文
家庭の再生とジェンダー・公共性 季刊『人間と教育』 (37号),62-69頁 (単著) 2003/03
17.
論文
学校の中のジェンダー 月刊家庭科研究 (211号),4-11頁 (単著) 2002/07
18.
論文
男女平等教育はどこまで進んだか 女性白書2001 192-195頁 (単著) 2001/08
19.
論文
今なぜ家庭教育か 季刊『人間と教育』 (29号),44-48頁 (単著) 2001/03
20.
論文
『近代家族』への問いと女性史の課題 『歴史評論』(その後、日本家族史論集第2巻 『家族史の展望』第Ⅱ章第4節掲載2002年3月) 33-43頁 (単著) 1999/04
5件表示
全件表示(20件)