(最終更新日:2024-03-25 15:49:54)
タカシマ ミワ
Miwa Takashima
髙島 美和
所属
栄養学部
職種
准教授
|
|
■ 主要学科目
英語、英語で学ぶ世界の食文化、ホスピタリティ英語、留学対策英語、栄養士実務英語、国際食活動フィールドワーク実習、スタディスキルズ、海外英語語学研修、食文化栄養学演習、食文化栄養学実習
|
|
■ オフィスアワー(上段:前期・下段:後期)
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 担当経験のある科目
1.
|
外国語コミュニケーション、文献講読(女子栄養大学)
|
|
■ 現在の専門分野
20世紀イギリス文化, 人文社会系, ジェンダー, 英米・英語圏文学 (キーワード:英文学、文学批評、フェミニズム、女性学、ジェンダー、階級)
|
|
■ 資格・免許
|
■ 著書・論文歴
1.
|
論文
|
ドリス・レッシングと家事の「外注化」 『終わらないフェミニズム -「働く」女たちの言葉と欲望』 176-179頁 (単著) 2016/09
|
2.
|
論文
|
Lessing’s The Golden Notebook :Is Mothering Essential or Constructive? Paulownia Review (No.12),65-71頁 (単著) 2006/03
|
3.
|
論文
|
Gender Ambivalence in Orlando. 英米文学論叢 (第32号),93-105頁 (単著) 2001/03
|
4.
|
論文
|
Female Liberation and Identity in Their Eyes Were Watching God. Paulownia Review (No.11),27-34頁 (単著) 1999/03
|
5.
|
論文
|
田中東子, 『メディア文化とジェンダーの政治学-第三波フェミニズムの視点から』, (世界思想社、2012) / 三浦玲一・早坂静編, 『ジェンダーと「自由」-理論、リベラリズム、クィア』, (彩流社、2013) 『ヴァージニア・ウルフ研究』 (30),100-103頁 (単著) 2013/10
|
6.
|
論文
|
Glocal Imaginaries Conference 参加報告 教育学研究室紀要-〈教育とジェンダー〉研究- (8),69-70頁 (単著) 2010/01
|
7.
|
その他
|
第3回年次大会「精神分析と表象研究」第2部:研究発表 F-GENSジャーナル (No.7),153-155頁 (単著) 2007/03
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 所属学会
|