(最終更新日:2021-01-23 12:29:18)
オザワ ケイコ
小澤 啓子
所属
食物栄養学科
職種
専任講師
|
|
■ 主要学科目
|
■ オフィスアワー(上段:前期・下段:後期)
水10:00~17:00、金10:00~15:00 火10:00~17:00、金11:00~17:00
|
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 資格・免許
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
栄養科学シリーズNEXT公衆栄養学概論 (共著) 2016/05
|
2.
|
著書
|
新スタンダード栄養・食物シリーズ11 栄養教育論 (共著) 2016/04
|
3.
|
著書
|
基本も実践も学べる!患者指導に活きる!糖尿病食事療法まるごとガイド (共著) 2013/03
|
4.
|
著書
|
栄養科学シリーズNEXT運動生理学 人体の構造と機能第2版 (共著) 2011/04
|
5.
|
著書
|
管理栄養士国家試験問題の傾向と対策 過去問の分析と配列による徹底演習<第20~24回徹底解説> (共著) 2010/07
|
6.
|
著書
|
いちばんわかりやすい管理栄養士国家試験合格テキスト (共著) 2005/06
|
7.
|
論文
|
都道府県及び政令指定都市の食育推進計画における災害食の記載状況 日本災害食学会誌 7(1),9-14頁 (共著) 2020/03
|
8.
|
論文
|
Consumption of ultra-processed foods decreases
the quality of the overall diet of middle-aged Japanese adults. Public Health Nutr. (共著) 2019
|
9.
|
論文
|
壮中年期における野菜摂取量と食行動、食態度、食知識・スキル、および周囲からの支援との関連 日本公衆衛生雑誌 65(10),589-601頁 (共著) 2018/10
|
10.
|
論文
|
日本人の成人と子どもにおける夜遅い食事及び夜食と肥満との関連-国内データベースを用いたシステマティックレビュー- 日本健康教育学会誌 25(3),151-167頁 (共著) 2017/09
|
11.
|
論文
|
勤労者世代の食事パターンの日間の違いと食品群・栄養素等摂取量との関連 75(2),57-67頁 (共著) 2017/04
|
12.
|
論文
|
夜遅い食事と肥満との関連:英文文献を用いたシステマティックレビュー 日本健康教育学会誌 24(4),203-216頁 (共著) 2016/11
|
13.
|
論文
|
特定保健指導の実績が良好な全国健康保険協会の支部における取り組みと課題:保健師のフォーカス・グループインタビューを用いて 日本公衆衛生雑誌 63(10),606-617頁 (共著) 2016/10
|
14.
|
論文
|
壮中年期における野菜摂取量と栄養素等摂取量との関連-平成23年度埼玉県民健康・栄養調査の二次分析による野菜摂取目標量を300gとすることの検討- 女子栄養大学紀要 (45),21-32頁 (共著) 2014/12
|
15.
|
論文
|
壮中年期における野菜料理摂取に関する自己申告と食事記録の関連 栄養学雑誌 71(6),311-322頁 (共著) 2013/12
|
16.
|
論文
|
健康長寿を目指した野菜摂取促進のための食環境整備施策の検討 (共著) 2013/08
|
17.
|
論文
|
壮中年期において野菜摂取の行動変容ステージおよび野菜料理摂取皿数は野菜摂取量の指標となり得るか 栄養学雑誌 71(3),97-111頁 (共著) 2013/06
|
18.
|
論文
|
診療所における糖尿病患者への非対面型個人対応食生活改善プログラムによる栄養教育効果 日本栄養士会雑誌 54(5),18-27頁 (共著) 2011/05
|
19.
|
論文
|
診療所における糖尿病患者への非対面型個人対応食生活改善プログラムによる栄養教育効果 日本栄養士会雑誌 53(11),24-32頁 (共著) 2010/11
|
20.
|
論文
|
陸上養殖された無毒化トラフグの肝臓の調理法別食味特性 日本官能評価学会誌 13(2),115-124頁 (共著) 2009/10
|
21.
|
論文
|
陸上養殖された無毒化トラフグの肝臓の一般成分、脂肪酸成分とその利用 日本官能評価学会誌 13(1),23-30頁 (共著) 2009/04
|
22.
|
論文
|
真空調理によるりんごコンポート(加熱・凍結)の調整 東京医療保健大学紀要 3(1),1-8頁 (共著) 2008/09
|
23.
|
論文
|
真空調理によるりんごコンポート(未加熱)の調整 東京医療保健大学紀要 2(1),17-23頁 (共著) 2007/09
|
24.
|
その他
|
野菜の力で健康に~目標1日350gから、プラス1皿へ~ 日本栄養士会雑誌 59(1),15-18頁 (単著) 2016/01
|
5件表示
|
全件表示(24件)
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2017/10~2018/03
|
農林水産省「エビデンスに基づく食育活動検討委員会」委員
|
2.
|
2018~
|
としまコミュニティ大学講師
|
3.
|
2018/04~
|
「あらかわ満点メニュー」開発支援事業の実施
|
4.
|
2018/08~2019/03
|
厚生労働省委託事業 日本栄養改善学会 平成30年度管理栄養士専門分野別人材育成事業「教育養成領域での人材育成」栄養士部会委員
|
5.
|
2018/11~
|
「早寝早起き朝ごはん」国民運動推進事業選定委員
|
6.
|
2019/11~2020/03
|
厚生労働省委託事業 日本栄養改善学会 令和元年度管理栄養士専門分野別人材育成事業「教育養成領域での人材育成」栄養士養成部会委員
|
7.
|
2020/06~2021/03
|
厚生労働省委託事業 日本栄養改善学会 令和2年度管理栄養士専門分野別人材育成事業「教育養成領域での人材育成」養成施設調査WG委員
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 所属学会
|
■ 受賞学術賞
|